よくある質問 - 『Fall Guys』での音声通報

最終更新: 2025年3月13日

『Fall Guys』の音声通報を使えば、コミュニティ規定違反が疑われる音声を、証拠として送信することができます。これは、ボイスチャットを使用していじめ、嫌がらせ、差別、またはその他の不適切な行為を行っているプレイヤーに対して措置を講じるのに役立つ機能です。また、関わりたくないプレイヤーはブロックおよびミュートすることが可能です。

詳細については、下記のよくある質問をご覧ください。

音声通報に関するよくある質問

『Fall Guys』の音声通報の仕組みについて教えてください。

音声通報がオンになっていると、ボイスチャットの音声が5分単位で録音されます。これは、直近の5分以内での音声のみ通報できることを意味します。新たな音声が録音されていくにつれ、5分以上前の音声は自動的に削除されます。ボイスチャットの音声はあなたのデバイス(Epic Gamesのサーバー上ではなく、お使いのゲーミングコンソールやPCなど)に、安全性が確保された状態で録音されます。

会話を通報する際には、録音された直近5分間の音声が一緒にアップロードされ、調査のためにEpicのモデレーターへ送信されます。音声通報がオンであり、なおかつ参加者が音声通報を送信しない限りは、Epicはいかなるボイスチャットの音声にもアクセスする手段を持ちません。

音声通報に使用されている技術の詳細については、技術関連のブログ記事をご覧ください。

音声通報の設定はどうやってカスタマイズするのでしょうか?

18歳未満のプレイヤーの場合

18歳未満のプレイヤーが参加しているボイスチャットでは、音声通報は常にオンになります。あなたが18歳未満であり、ボイスチャットの音声の録音を希望しない場合は、自分をミュートにするか、ボイスチャットの設定で「オフ」を選択してボイスチャットを完全にオフにしてください。

あなたが保護者の方である場合は、Epicアカウントのポータルにサインインし、Epicの既存のペアレンタルコントロールを使用することで、お子様のボイスチャットで何を許可するかを管理することができます。

18歳以上のプレイヤーの場合

あなたが18歳以上の場合は、『Fall Guys』のメインの設定(「オーディオ」 > 「ボイスチャット」 >「音声通報」 > 「常時オン」または「可能な場合にはオフ」を選択)で、音声通報のお好みの設定にカスタマイズできます。

「常時オン」を選択すると、あなたが参加するすべてのチャンネルで音声通報がオンになります。

「可能な場合にはオフ」を選択すると、パーティーにおいて、全プレイヤーが「可能な場合にはオフ」に設定している場合に、音声通報がオフになります。パーティーチャンネルに、音声通報を「常時オン」に設定しているプレイヤーが1人以上いる場合は、音声通報がオンになります。ボイスチャットの音声の録音を希望しない場合は、自分をミュートにするか、ボイスチャットの設定で「オフ」を選択することでボイスチャットを完全にオフにすることができます。

音声通報がオンになっているボイスチャットの会話に参加しているかどうかは、どうすれば確認できますか?

音声通報が現在オンなのかオフなのかは、パーティーメニューで確認できます。

Fall Guys Party Menu

ボイスチャットでの不適切な行為を通報するにはどうすればいいですか?

音声通報がオンの状態で、パーティーチャンネルの会話を通報するには、以下の手順に従ってください。

  1. パーティーメニューを開きます。
  2. 「通話を通報する」ボタンを押します。
  3. 次の画面で通報内容が読み込まれたら、「送信」ボタンを押します。
  4. 画面を閉じて、ゲームに戻ります。

通報は、他のプレイヤーに対しては匿名のものとなるので、プレイヤーは誰が通報を行ったのかを判別できません。通報に対して強制措置が取られた場合にのみ、自分が通報されたことを知ることができます。

『Fall Guys』での不適切な行為を通報する詳細については、こちらのヘルプセンター記事をご覧ください。

音声通報をオンにしていない場合でも、ボイスチャットでの不適切な行為を通報することはできるのでしょうか?

他のプレイヤーをブロック、ミュート、通報する機能はどんな場合でも利用可能です。ただし、通報時に音声の証拠を利用したいという場合には、あなたが参加しているチャットの会話で音声通報がオンになっていなければなりません。

音声通報の設定で「可能な場合にはオフ」を選択したのですが、サイドバーには「音声通報オン」と表示されたままです。オンのままになっているのはなぜですか?

「可能な場合にはオフ」を選択していても、パーティーチャット内に音声通報を「常時オン」に設定しているプレイヤーが1人以上いる場合、音声通報はオンになります。
18歳以上の場合、自分のボイスチャットの音声が録音されないようにするにはどうすればよいのでしょうか?

ボイスチャットの設定で「オフ」を選択するか、自分をミュートにしましょう。
また、音声通報の設定で「可能な場合はオフ」を選択することもできますが、全プレイヤーが「可能な場合にはオフ」に設定している場合にのみ、音声通報がオフになります。

自分が送信した音声通報に基づいてEpicが措置を取ったかどうかは、どうすれば確認できますか?

音声通報の送信完了時に発行されるURLを使用すれば、通報のステータスや科された処罰を確認できます(下の図を参照)。

また、https://safety.epicgames.com/ja/policies/reporting-misconduct/my-reports?lang=jaでログインするか、「報告ID」を入力することでも通報のステータスを確認可能です。

Voice Reporting

他のプレイヤーが、Epicのコミュニティ規定の違反の疑いで自分を通報したかどうかを知るにはどうすればいいですか?自分への通報内容を確認し、異議を申し立てることはできますか?

通報に基づいて処罰が科されると、そのプレイヤーに通知が行われます。通報があった時点では通知されません。アカウントに対し処罰が科された場合、あなたのEpicアカウントに紐付けられたアドレスにEメールが送信されます。このEメールでは、処罰の対象となったコミュニティ規定の違反についてお伝えします。このEメールには通報の内容を確認できるウェブサイトへのリンクも記載されています。判断に誤りがあったと考える場合、このサイトで異議の申し立てを行うことが可能です。 

Epicアカウントに紐付けしているメールアドレスがない場合、この情報はあなたが次回『Fall Guys』にログインした際に通知が行われます。

プレイヤーが音声通報をEpicに送信した場合、Epicがボイスチャットの音声にアクセスできる期間はいつまでなのでしょうか?

調査のためEpicに送信された音声クリップは、14日後または制裁の期間後(どちらか長い方)に自動で削除されます。制裁に対する異議申し立てがあった場合は、制裁の判断を審査できるように、保持される期間が最大14日間延長される場合があります。Epicが法的義務を遵守するために音声クリップを保持する必要がある場合、その音声は法的に要求される限り保持されます。